-
ニュースレター34
-
整体とトレーニングの違い4
整体やマッサージが悪いわけではありません 皆様の誤解がなきよう ウエイトトレーニングをすれば 気持ちも良くなり 社交的になったり 自信がついたり と非常にいいことづくしです 勿論時間がないとか 様々な理由はありますが やった方が 体にも心にもいい... -
整体とトレーニングの違い3
自分の体を自分の心でコントロールすること これが体にとって 非常に大切な根本的な部分になります 前回は 整体やマッサージで痛いところ付近を触ること は良くないという説明をしました 体は繋がっているので 痛い場所に原因はほとんどありません ではど... -
整体とトレーニングの違い2
前回は体の使い方を覚えることが大切です というお話をしました 整体やマッサージは体にとって非常に大切だと 私も思っております しかし 体を動かしているのはあなたの魂であり 体が体を動かしている訳ではありません だから体に不調が出るのです 体とい... -
肩こりに対するトレーニングの実際
肩こりにお悩みの方 パーソナルトレーニングではどのようなトレーニングを 実際行っているのか 動画と写真を使ってご説明してまいります トレーニングの前には必ずストレッチポールを使って ストレッチを行います トレーニングをより効率よくするため 筋肉... -
整体とトレーニングの違い1
肩が痛い 腰が痛い なんか体がだるい そんな時パッと浮かぶのが 整体やマッサージ ですよね 勿論あまりにも体の疲労がひどければ そういう思考になる気持ちはよくわかります かく言うわたしもハワイでスパします笑 LBFのトレーニングは 体本来の力を取り戻... -
駐車場があるパーソナルトレーニングジム
皆様こんにちは。 LBF代表の藤原です。 当店はジムの目の前に駐車場を完備しております。 ジムに行くのに車? それ矛盾してない? というような考えの方も少なくはないと思います。 しかし、トレーニングって絶対的に億劫になってしまうものです。 トレー... -
緑が丘交番、中根公園よりすぐのところ!
皆様こんにちは。 Life Body F代表の藤原です。 当店は 都立大学の中根公園からすぐ! 緑が丘交番が目印です! 外から見るとベランダに沢山の木々達が生い茂っています 毎年ハワイに行くハワイ大好きな私です 空間は出来るだけ 非日常を意識できるように多... -
都立大学駅近くのパーソナルトレーニング
皆様こんにちは! Life Body F代表の藤原と申します。 パーソナルトレーナーとしては10年活動しており 今まで500名のお客様を見させて頂きました 私は目黒区生まれ目黒区育ちで 小学校は都立大学の トキワ松学園小学校 に通っておりました 初めて一人暮ら... -
奥沢駅近くのパーソナルトレーニングジム
皆様こんにちは。 東急目黒線 奥沢駅より 徒歩15分 パーソナルトレーニングジム Life Body F でございます。 完全個室のジムになりますので 他の誰とも対面せず 完全プライベートのトレーニングルームで トレーナーと2人で あなたに合わせたトレーニング ... -
大岡山駅近くのパーソナルトレーニングジム
皆様こんにちは 東急大井町線 東急目黒線 大岡山駅より 徒歩12分 の位置にございます パーソナルトレーニングジム Life Body F でございます 完全個室ジム ですので 女性のお客様 も安心してご利用いただける様になっております トレーナーは 目黒区... -
肩こりに対するパーソナルトレーニング4
前回はお腹のストレッチの方法をお伝えしました ストレッチというのは頻繁に短めにやることがコツです 一回に長くやったところで 日々の私達の生活のクセ には決して勝てません 根本的な解決部分は本来の体を取り戻すこと であれば クセに負けないように頻... -
肩こりに対するパーソナルトレーニング3
今回から肩こりに対するアプローチに仕方をお伝えしていきます 肩こりの主な原因は猫背であることを お伝えしてきました 猫背の状態を筋肉の状態で表すと 背中 首 の筋肉は引き伸びた状態であり 胸 腹 の筋肉は縮こまった状態であります ですので頭を抱え... -
肩こりに対するパーソナルトレーニング2
前回の書き込みでは 肩こりの原因は猫背であるということを 書きました では猫背を治せばいいのだ! と思うと思いますが 猫背の根本的な原因は 足元にあります 肩こりというのは座位の姿勢で 大抵引き起こります 立位の状態ではあのようなひどい猫背を作る... -
肩こりに対するパーソナルトレーニング1
今回は 肩こり を題材にお話していこうと思います マッサージに行ったら 肩たたき機使ってみたり してもいつまで経っても肩こりから 解放されない 腰痛と同じように まず原因を探らなければ解決には至りません ずばり肩こりの原因は 猫背です 猫背を治せば... -
腰痛に対するトレーニング10 ストレッチポール
腰痛には主に股関節が問題点であるという事はお伝えしてきました 腰痛に悩む方はまず股関節のコントロールをすること 腰痛は下半身と上半身に分けて治してあげていくと 素直に治ってくれます 下半身は股関節 上半身は背骨 になります ストレッチポールに2... -
腰痛に対するトレーニング9
立位、座位共に腰痛に対する対策 股関節のコントロールと それに対するストレッチをお伝えしてまいりました 正直私がお伝えしている事はめちゃくちゃ簡単だと思います しかしこれを日々気をつけ、コツコツ積み重ねる難しさ ここが大きな別れ目となるでしょ... -
ニュースレター33