スタッフブログ– category –
-
スタッフブログ
電車の座席から立ち上がった時の「腰痛を軽減」するには!
電車の座席に座り、 降りようと立ち上がった瞬間 腰が痛む方も多いと思います。 私自身も 以前通勤で長時間 電車の座席に座り、 立ち上がろうとした際に 腰が痛いことがありました。 何度も何度も、 電車の座席から立ち上がる度に 腰の痛みが出ると 電車の... -
スタッフブログ
お皿洗いをしている時に起こる腰痛は、コレが原因!
お皿洗いをしている時に起こる腰痛は、コレが原因! 皆様、こんにちは 東急大井町線緑が丘駅から徒歩5分の所にある パーソナルトレーニングジム Life Body Fでございます。 毎日の食事後、洗い物大変ですよね さらに、洗い物をしている時に腰が辛い 美味... -
スタッフブログ
上体を立てて、膝を伸ばして足を出す
ステップランジ⑤ 前回「膝を伸ばして足を出す」 理由についてお話しました。 その際に膝を伸ばそうとすると 下の写真のように 上体が後ろに倒れてしまうことがあります。 そのため ここで気をつけることは 「上体を立てた状態で 膝を伸ばして足を出す」こ... -
スタッフブログ
膝を伸ばして足を出す理由
ステップランジ④ ①膝を伸ばして足を出す まず、膝を伸ばす理由は しっかり股関節を使えるようにするためです。 膝を曲げたまま前に体重をかけると 股関節より膝が優先的に曲がるため 膝の曲がりが強くなります。 そこで、 膝を伸ばすと 股関節と膝の曲がる... -
スタッフブログ
つま先とかかと 体重の乗る位置で身体の使い方が変わる!?
ステップランジ③ 今回は「ステップ台を使う理由」 をお伝えしていきます。 まず、ステップ台を使わない 「ランジ」の方が 脚のトレーニングとしては一般的です。 しかし、 「歩くこと」につなげるためには 「ステップランジ」である必要があります。 その... -
スタッフブログ
ステップランジで歩き方や前屈が変わる!
ステップランジ② 今回はなぜステップランジが 「歩く」ことに繋がるのか。 ステップランジの 最大の目的は 「重心の移動をスムーズに行う」 ことです。 「自分は出来てる」と思っていても 意外と難しいもので 実際に私は通勤時など日常生活で 「重心の移動... -
スタッフブログ
正しく歩くためのトレーニング ステップランジ
ステップランジ① LBFに来られている方の中には ステップ台を使った下の写真のような トレーニングをしたことがある方 もいらっしゃると思います。 このトレーニングは行う際に &nb... -
スタッフブログ
つま先が開くと体はどうなる?
肩凝りが気になるのに「足のつま先を真っすぐする」理由② 前回、肩こりが気になる方に 「足のつま先を真っすぐ」する理由を 「つま先が開くことで肩が凝る原因の一つになる」 とお伝えしました。 ... -
スタッフブログ
肩凝りが気になるのに 足のつま先を気をつける?
肩凝りが気になるのに「足のつま先を真っすぐに」の理由① 「日常生活でつま先を真っすぐに」 これはLBFでは多くの方にお伝えしています。 LBFに来られている方は 1度は聞いたことがあると思いま... -
スタッフブログ
女性トレーナーならでは トレーニングの補助やストレッチ
女性トレーナーとして⑤ ストレッチやトレーニングのサポート 私達トレーナーは お客様のお体の状態に合わせて ストレッチをしたり、 トレーニング中にサポートをしたりと お客様との距離が近いタ... -
スタッフブログ
頑張れる応援を!
女性トレーナーとして④ 応援する 「トレーニングはやった方がいいからやる」 という方が大半だと思います。 そんな時は 応援されると 「頑張ろう!」という気持ちに なれますよね ... -
スタッフブログ
女性トレーナーならでは 楽しくおしゃべり
女性トレーナーとして③ 話を聞く 女性でも男性でも 話を聞いて欲しい時ってありますよね? 私もなんとなく その日にあった何気ないことや 仕事のことなどを 人に話... -
スタッフブログ
女性トレーナーならでは 明るい笑顔と元気な挨拶
女性トレーナーとして② 笑顔や元気な挨拶 笑顔や挨拶は当たり前のことですが、 挨拶してもらうと 嬉しい気持ちにもなりますよね 以前、私も朝眠たい時に コンビニで元気な... -
スタッフブログ
女性の悩みなら 女性トレーナーに相談を!
女性トレーナーとして① 今回は私が女性トレーナーならではの良さを 私が大切にしている視点から紹介させて頂きます。 それが下記の5つです。 ①女性ならではの悩み相談しやすく &nb... -
スタッフブログ
歩き方が変わると日常が変わる
かかとから接地した後に 膝と股関節を曲げる理由の2つ目は 次の「蹴る」という 動きのための「溜め」です。 「溜め」と言われてもピンとこない かもしれませんが 例えば、 「出来るだけ高... -
スタッフブログ
足が地面に着いたら 膝と股関節を曲げる?
足が地面に着くと 膝と股関節が軽く曲がりますよね? 皆さん自然に行っていることだと思いますが 実はこれにも重要な役割があるんです。 大きく2つの役割があります。 1... -
スタッフブログ
歩行時に出した足を「かかと」から着く理由
蹴った後は 出した足をかかとから地面に着きます。 かかとから着くのにも意味がありますが 通勤で歩いていると 意外とかかとから着いていない人 を見かけます。 特に急いでいる人... -
スタッフブログ
歩く時の推進力とは?
歩く1つ目は脚を前に出す動きでした。 2つ目の動きは 「前の出した足が地面に着く」 ではなく! その足が地面に着く前に 「出した足と反対の足で蹴る」動きです。 私自身も 一瞬...