スタッフブログ– category –
-
年齢を重ねても若々しく歩くには片脚で立つことが大事!片脚のトレーニングも一人ずつに合わせてサポート
年齢を重ねても若々しく歩くためには片足で立つことが大事!② 皆様こんにちは 中根小学校から徒歩5分の所にあるパーソナルトレーニングジムLife Body Fでございます。前回、年齢を重ねても若々しく歩くために「片足で立つ」ことの大切さについてお話させ... -
脳梗塞の後遺症と向き合う87歳の女性を支えるトレーニング~ジムまでの道のりから始まるトレーニング~
皆様こんにちは 中根公園から徒歩5分の所にあるパーソナルトレーニングジムLife Body Fでございます。 今回も前回ご紹介した脳梗塞の後遺症と向き合う87歳の女性のジムへの送り迎えのお話をさせて頂きます。前回、週に3回の行き帰り、それぞれ約600m... -
年齢を重ねても若々しく歩くには片足で立つことが大事!①
年齢を重ねても楽に歩くためには片脚で立つことが大事!① 皆様こんにちは 緑が丘交番のすぐ近くにあるパーソナルトレーニングジムLife Body Fでございます。 最近温かくなり、外を歩く方が多く見かけます。先日、高齢の方がとても小さな歩幅で歩いているの... -
脳梗塞の後遺症と向き合う87歳の女性を支えるパーソナルトレーニング
皆様こんにちは 緑が丘にあるパーソナルトレーニングジムLife Body Fでございます。 今回からLBFで行っている「あなたのためだけのパーソナルトレーニング」がどの様なものなのか、そのトレーニングがどのような意図、考えで行っているかをご紹介させて頂... -
仕事終わりの身体を楽にするためのデスク上の物の位置②
毎日長時間パソコン仕事をさているあなたへ 少しでも仕事終わりの肩こりを楽にする為の「身体にとって楽なデスク上のものの位置」② 皆様こんにちは 中根小学校から徒歩4分の所にあるパーソナルトレーニングジムLife Body Fでございます。前回、身体にとっ... -
膝痛持ち、70代女性のためだけのトレーニング
膝痛持ちの70代女性のためだけのトレーニング 皆様こんにちは 緑が丘小学校から徒歩5分のところにあるパーソナルトレーニングジムLifeBodyFでございます。 前回、膝痛持ちの70代女性のトレーニングがどの様に考えられているか、その意図について人体の構... -
毎日長時間パソコンをされているあなたへ 仕事終わりの肩凝りを楽にするデスク上のものの位置①
毎日長時間パソコン仕事をさているあなたへ 少しでも仕事終わりの肩こりを楽にする為の「身体にとって楽なデスク上のものの位置」① 皆様こんにちは 緑ヶ丘交番のすぐ近くあるパーソナルトレーニングジムLife Body Fでございます。前回まで、普段の生活で使... -
膝痛持ちの女性が先に上半身のトレーニングをするのには意味がある!?
⑤膝痛持ちの女性が先に上半身のトレーニングをするのには意味がある!? 皆様こんにちは 中根公園から徒歩4分のところにあるパーソナルトレーニングジムLife Body Fでございます。 前回、「膝痛持ちの女性」のトレーニングを一見関係なさそうな「上半身か... -
④椅子の高さ1つで身体が変わる!?-椅子が低すぎると肩が凝る!-
4椅子の高さ1つで身体が変わる!?-椅子が低すぎると肩が凝る!- 皆様こんにちは 中根小学校の近くにあるパーソナルトレーニングジムLife Body Fでございます。 ここ数回「椅子の高さで身体がどの様に変わるのか」と言うテーマで皆様にお話してきました。... -
より健康に楽しく過ごすためのパーソナルトレーニング
「より健康に楽しく過ごすためのパーソナルトレーニング」 皆様こんにちは 緑が丘交番のすぐ近くにある1対以1のトレーニングジムLife Body Fでございます。 前回に引き続き、膝痛持ちの70代女性のトレーニングを例にLBFでどのようなトレーニングを行っ... -
3椅子の高さ1つで身体が変わる!? 足置きを使うと体はどうなる?~足置きを選ぶコツ~
3椅子の高さ1つで身体が変わる!? 足置きを使うと体はどうなる?~足置きを選ぶコツ~ 皆様こんにちは 緑が丘交番近くにあるパーソナルトレーニングジムLife Body Fでございます。 前回、椅子が高すぎて足裏がしっかり着かない方に「足置き」をおすすめ... -
お客様を想うパーソナルトレーニング
「お客様を想うパーソナルトレーニング」 皆様こんにちは 中根小学校の近くにあるパーソナルトレーニングジムLife Body Fでございます。 前回に引き続き、LBFで行っているトレーニングについて詳しくご紹介していきます。 今回はトレーニング中どのような... -
2椅子が高さ1つで身体が変わる!?~椅子が高すぎて、足裏が「しっかり」地面に着いてない方へ~
2椅子の高さ1つで身体が変わる!?~椅子が高すぎて、足裏が「しっかり」地面に着いてない方へ~ 皆様こんにちは 大岡山にあるパーソナルトレーニングジムLife Body Fでございます。 前回、普段使う椅子の「ちょうどいい高さ」についてお話させて頂きまし... -
あなただけのパーソナルトレーニングはこのように考えられてる!
皆様こんにちは 東急大井町線緑が丘駅から徒歩5分のところにあるパーソナルトレーニングジム Life Body Fでございます。 前回、膝痛をお持ちの70代の女性のトレーニングを大まかにご紹介させて頂きました。 今回から数回に分けて、その女性がご来店頂い... -
椅子の高さ1つで身体が変わる!?~あなたにちょうどいい高さとは?~
1椅子の高さ1つで身体が変わる!?~あなたにちょうどいい高さとは~ 皆様こんにちは 緑が丘にあるパーソナルトレーニングジムLife Body Fでございます。 皆様は普段テレビを見ている時どのような椅子に座っているでしょうか 普段何気なく腰掛けている椅... -
膝痛持ちの70代女性がトランポリンレッスンに参加できるようになりました!
皆様こんにちは 緑が丘にあるパーソナルトレーニングジムLife Body Fでございます。 今回はLBFで実際にお客様がどの様なことをされているのか、その目的や理由をトレーナーがどの様に考えているかも踏まえてご紹介していきます。皆様の知っているパーソナ... -
首肩凝りの原因は「つま先の開き」!?
首肩凝りの原因はつま先の開き!?パート4 皆様こんにちは 東急大井町線緑が丘駅から徒歩5分にあるパーソナルトレーニングジムLife Body Fでございます。前回までで、「首肩凝りの原因がつま先の開き」ということについてお話してきました。「つま先の開... -
首肩凝りの原因はつま先の開き!? PART3
首肩凝りの原因はつま先の開き!?パート3 皆様こんにちは 都立大学にあるパーソナルトレーニングジムLife Body Fでございます。 前回は身体がどの様にバランスを取っているのかをお話しました。今回はその原因となる「腰の抜け」がどうして起こるのかをお...