2022年– date –
-
スタッフブログ
お尻の位置が重要なんです!
楽な電車での座り方 2つ目のポイントは 座席の一番奥に座ることです。 これがとても重要ですが、 意外と難しいことなんです。 上の図のようになっている方を 多く見かけます。 &n... -
スタッフブログ
身体に負担の少ない姿勢、電車での座り方
皆さん、日々の生活で 電車で移動をする方は多いと思います。 電車に乗っている時に楽な乗り方出来ていますか? 今回は体に負担の少ない電車での姿勢、椅子の座り方 を紹介します。 電車の座席と言っても JR、東急、東京メトロ、小田急などなど 関東だけで... -
ニュースレター
ニュースレター48
-
スタッフブログ
楽に 無理なく走れる 走り方
短距離走とマラソン一度に発揮する力の違いはありますが 前から後ろに蹴って進むという大きい動きは同じです。 これが正しい走り方と言えます。 【正しい走り方をするために】 ・足を遠くに出す ... -
スタッフブログ
世界一のマラソン選手から学ぶ 楽な走り方
同じ「走る」でも 街でよく見かけるのは ゆっくり長い距離を走る=ジョギング だと思います。 皆さんが「よし!走ろう」と思っても同じだと思います。 同じ走るなのに 短距離と走りが全然違うん... -
スタッフブログ
世界一速いスプリンターはつま先で走る!?
ウサインボルト選手を御存じですか? 陸上競技100mの世界記録保持者です。 つまり世界一100mを走るのが早い人です。 実はこの人つま先だけで走っているんです。 右端:ボルト選手 上の写真でボルト選手を見ると つま先で走っていることがよく分かります... -
スタッフブログ
自転車に乗る前に…
5つ目はサドルの位置です。 聞いたことがある方もいるかもしれませんが 「ペダルが下に来た時に膝が軽く曲がるくらい」です。 なぜ、 「ペダルが下に来た時に膝が軽く曲がるくらい」 かと言うと…  ... -
スタッフブログ
当たり前すぎて意外と知らない 自転車の漕ぎ方
4つ目は漕ぎ方です。 今回は効率的に進む漕ぎ方を紹介します。 漕ぎ方と言われると 「ペダルを踏むだけじゃないの?」 と思うかもしれません。 基本的な力のかかり方としては ペダルを下に押す... -
スタッフブログ
自転車に乗る時も「つま先と膝の向き」に要注意
前回の「足を置く位置」のと同時に もう1つ注意点があります。 「膝とつま先をまっすぐ」にすることです。 自転車を漕いでいる時に ふと下を見ると 下の図のようになっている とき... -
スタッフブログ
自転車に乗るときの「足の位置」が重要なんです!
3つ目は「足の位置」です。 「足の位置」とはペダルのどこに足を置くか という事です。 正しい足の位置は下の図のように ペダルのできるだけ内側です。 なぜ、内側に置く必要があるので... -
ニュースレター
ニュースレター47
-
スタッフブログ
力の出しやすい自転車の乗り方
2つ目のポイントは 「姿勢」です。 皆さん 自転車に乗るときに 背中丸まっていませんか? 私も背中が丸まって自転車に乗ってる人を よく見かけます。 しかし実際は... -
スタッフブログ
自転車の疲れにくい乗り方知ってますか?
自転車の漕ぎ方 皆さんが日々の生活で自転車に乗る機会は たくさんあると思います。 私もちょっとした移動で乗りますが、 その移動が楽にできたら嬉しいですよね。 普段、... -
スタッフブログ
身体に負担の少ない階段の下り方
前回に引き続き 身体に負担の少ない階段の下り方 3つ目はつま先から着いて かかとに体重を乗せることです。 上の図のように 視線を下げて、 つま先から着いてかかとに体重を乗せることで... -
スタッフブログ
楽な階段の下り方
今回は階段の下り方を紹介します。 「階段を上る」よりも「下る」方が 「不安」という方が多いと思います。 実際に階段を降りるときは体重の6~8倍の重さ がかかると言われています。 そ... -
スタッフブログ
楽な階段の上り方
普段の生活で 家の中、駅、歩道橋など階段を使う機会は多いですよね。 普通に生活しているとちょっと疲れるくらいで 気にしない方も多いと思います。 しかし、正しくない「上り方、降り方」 &nbs... -
ニュースレター
ニュースレター46
-
スタッフブログ
靴ひとつで身体が変わる!
靴が変わるだけで身体が楽になるんです。 GT-2000をおすすめする3点目の理由は、 足の接地や蹴り出す際に足を守ってくれます。 2点目で紹介した正しい歩き方で 接地するかかと(外側)や蹴り出...